
法人の皆様へ
団体での受検のお申し込みについては、資料請求・お問い合わせからお入りください。
法人様向け検定案内では、安全運転能力検定のご活用例を紹介しております。ご参考にされてください。
検定は4級、3級、2級、1級の4ランクに分かれています。安全運転力を証明するために、
より高い級を目指してチャレンジしてください。
受検内容 | WEB試験(20問) 安全運転に必要な知識(運転技能・交通法規・運転行動)が出題されます。 |
---|---|
受検時間 | 20分 |
合格基準 | 16問以上の正解 |
受検場所 | ご自宅、オフィス等(WEB試験が可能な場所) |
受検資格 | 無 |
受検料 | 1,100円(税込) |
申込方法 | 当サイト「お申し込み」ページよりお申し込みください。 |
結果通知 | 受検完了後にWEB上の結果通知画面で確認ができます。結果通知画面からリンクに入り、解説を見ることができます。(結果通知画面を閉じると解説のリンクに入ることはできません。)合格の場合は、認定証のPDFファイルがメールに添付送信されてきます。(認定証の郵送は行っておりません。) |
申込時の注意事項 | お申し込み前にサイトポリシーについてご一読ください。 お申込後の受検方法・科目の変更・取り消し・受検料の返金および次回への振替はできませんのでご注意ください。 |
受検時の注意事項 | 受検内容に関するご質問は一切お受けできません。 |
受検後の注意事項 |
|
検定の級 | 2級 | 1級 |
---|---|---|
受検内容 | 筆記試験(マークシート方式)またはWEB試験(75問) 安全運転に必要な知識(運転技能・交通法規・運転行動)が出題されます。 |
実車試験 当協会より貸し出す車載機器を車に取り付け、指定する走行条件に従って運転してください。実際に安全運転が出来ているかをチェックします。 |
受検時間 | 60分 | 60分(走行距離20km)以上の運転 |
合格基準 | スコア61点以上(問題ごとに配点が異なるため、正答率とは異なります) | 当協会の安全運転基準に基づき、試験官が判定します。 |
受検場所 | ご自宅、オフィス等(筆記試験またはWEB試験が可能な場所) | ご自宅、オフィス等の近隣道路を運転(詳細の走行条件等については、お申し込み時にお知らせします。) |
受検資格 | 普通自動車運転免許保有者 | 安全運転能力検定2級合格者 普通自動車運転免許保有者 |
受検料 | 5,500円(税込) | 38,500円(税込) |
申込方法 | 当サイト「お申し込み」ページよりお申し込みください。 | |
結果通知 | 受検日から30日以内にスコア表を、合格者の方には認定証データをメールにてお送りいたします。 | |
申込時の注意事項 | お申し込み前にサイトポリシーについてご一読ください。 お申込後の受検方法・科目の変更・取り消し・受検料の返金および次回への振替はできませんのでご注意ください。 |
|
受検時の注意事項 | 受検内容に関するご質問は一切お受けできません。 | |
受検後の注意事項 |
|