

NPO法人はぁとスペース
代表理事
行政・団体
飲酒運転撲滅や、車いす優先駐車場の利用に関するマナー向上を呼び掛け、障害者アスリートの支援活動を行っているNPO法人はぁとスペース。飲酒運転の車によって、息子さんを失った母親でもある代表理事の山本美也子さん。つらく、悲しく、苦しい想いをする被害者家族や加害者をこれ以上増やさないために、全国各地で講演活動も精力的に行われています。
NPO法人はぁとスペースは、障がい者も健常者も一緒に楽しく生活できる「思いやりスペース」をめざして、2010年に活動を開始いたしました。
「車いす優先駐車場」に、なかなか障がい者自身が停めることが出来ない・・・という現状を何とかしたい!と、「私は停めません」という仲間を増やそう!!という啓発活動を行っておりました。
2011年2月9日。
飲酒運転の車によって、尊い2つの命が奪われました。
「飲酒運転撲滅」「ドライバーズマナーの向上」が、活動に加わった瞬間でした。
車いす者優先駐車場に停めないことも、飲酒運転をしないことも、モラルがあれば問題ないこと。
「あなたのモラルで、社会をかえる」それが私たちの原点です。
交通事故で命を失う事も、奪うことも、どちらの人生も楽しいものではありません。
被害者だけが悲しいのではなくて、加害者もそのご家族も、大きな影を背負うこととなります。
正しい知識、正確な技術、そして「おもいやり」が加われば、事故は減らすことができると思います。
一度間違って覚えてしまったことや、悪い習慣を変えていくことは至難の業です。
だからこそはじめが肝心! 子どものうちから正しい知識、思いやりの心が育っていくこと。
『教育』こそが飲酒運転撲滅への近道だと思っております。
これからの社会を担う子ども達に、安全な未来を受け継ぐことが、私たちの役目です。
「こゆき」は代表の山本家で飼われてる犬で、フィクションではない内容となっています。
このCMが全国に流れ、少しでも飲酒運転が無くなるよう祈るばかりです。
■飲酒運転撲滅CM(2014版)
https://www.youtube.com/watch?v=Y79noNERtMk